保育園・幼稚園の卒園記念ノベルティ制作で気をつけることは? 人気の商品もご紹介

【創業明治8年】オリジナル印刷・作成ならクリアファイルのかさまーと
9:00〜17:00 土日祝除く
(076)275-8877
メールは24時間受付
info@kasamart.jp
よくある質問お困りの場合はこちらよくある質問 発送日計算ツール発送日計算ツール じぶんdeデザインじぶんdeデザイン

保育園・幼稚園の卒園記念ノベルティ制作で気をつけることは? 人気の商品もご紹介

保育園や幼稚園の卒園記念に、オリジナルデザインのノベルティ制作を企画することがあります。
一般企業がイベント用に制作する場合と異なり、企画を担当する方は初めての方が多く、どのようなものを作れば良いのかと悩んでいるのではないでしょうか。

 

  • ・卒園記念ノベルティ制作の注意点
  • ・卒園記念の定番ノベルティとは
  • ・自作できる卒園記念ノベルティ

ここでは上記3つのポイントを中心に、保育園・幼稚園の卒園記念ノベルティ制作で気をつけたいことや、おすすめの定番アイテムについてご紹介します。

保育園・幼稚園の卒園記念ノベルティ制作で気をつけること

卒園記念ノベルティを作る際に気をつけることは、大まかに分けると下記の2つです。

  • ・誰に贈るものなのか
  • ・制作予算はいくらなのか

 

それぞれどういったことに気をつけるべきか、以下の項目で解説してまいります。

誰に贈る記念ノベルティなのかを確認しておく

卒園記念ノベルティと一口に言っても、誰に贈るのか、パターンは2つあります。
・保育園が子どもたちに贈るパターン
・保護者が子供と先生に贈るパターン
 
卒園ノベルティは保護者複数人が購入や制作を担当し、贈る形になるので、全員の考えが一致しているかを確認しましょう。
卒園記念ノベルティ

保育園を卒園する子供たちに贈る場合

保育園から子どもたちへの記念ノベルティ贈呈は、一般的なパターンです。
数年間一緒に過ごしてきた子どもたちの卒園・小学校入学を記念して、この先の学校で使えるものを贈ります。

 

費用は保護者負担となるケースが一般的なため、具体的な費用が決定する頃には保護者からの集金作業も忘れずに行いましょう。
制作スケジュールも含めて考えると、遅くとも3学期が始まる時期にはノベルティの選定と集金を済ませておきたいところです。

保護者が卒園する子供たちと先生に贈る場合

もう1つのパターンは、卒園する子供の保護者が子どもと園の先生に記念ノベルティを贈呈するパターンです。
子どもに対しては「卒園おめでとう」という気持ちを、先生に対しては「お世話になりました」という気持ちを込めて贈ります。

 

PTAが中心となってノベルティの選定や集金を行うため、こちらのケースも卒園式当日には渡せるよう、3学期が始まる頃を目途に制作を開始しましょう。

制作予算は一人で決めず、複数人で決める

上記のようにいくつかのパターンが考えられる上に、卒園ノベルティは予算の幅が広いのが特徴です。
場合によっては一人あたり数百円程度のものを作るほか、数千円の高額ノベルティを制作することもあります。

 

「誰に贈るか」「何を作るか」によって予算が大きく変わりますし、家庭によって金銭感覚は異なります。
せっかく卒園記念で制作するからには、多くの人に喜んでもらえるよう、一人で予算を決めずにかならず複数人で相談して決めるようにしましょう。

ページの上部へページの上部へ

卒園記念ノベルティの定番アイテムは自分で作れる?

卒園記念ノベルティは「子供の写真がメイン」となったアイテムが定番です。
予算の都合で名入れアイテムを検討している方も少なくありませんが、既製品に名入れをする程度では、安っぽい記念品になってしまいかねません。

 

一生に一度しか訪れない卒園というライフイベントをお祝いするには、オリジナルデザインのノベルティがおすすめです。

 

工夫次第で、写真入りのオリジナルノベルティでも十分に安い単価で制作することができます。
例えば高い実用性があるうえ、単価を抑えつつフルカラーのオリジナルデザインで制作できるクリアファイルはいかがでしょうか。

 

かさまーとでは、過去に子供たちの写真を使用した記念クリアファイルを作成した実績も多数あります。

 

中には、「どうせなら自作で予算をさらにカットしたい」と検討する方も少なくないでしょう。
では、写真を使ったオリジナルクリアファイルは自作できるのでしょうか?

オリジナルクリアファイルを自作する方法

オリジナルクリアファイルを自作する方法は、クオリティを重視しないのであれば不可能ではありません。
 
大きく分けると、以下の方法が挙げられます。
・印刷できるクリアファイルにプリンターで印刷する
・透明シールにプリンターで印刷して貼り付ける
オリジナルクリアファイル

 

一つ目は、印刷できるクリアファイルを用意して、家庭用プリンターで1枚1枚印刷する方法です。
もともと印刷できるように加工されたクリアファイルを使用するため、ある程度はきれいに印刷できるメリットがあります。

 

1枚ずつ印刷するため時間がかかるうえ、専用のクリアファイルやインクを用意しなければならないデメリットもあり、必ずしも「自作だから安い」とは限りません。

 

二つ目は、透明シールに家庭用プリンターで印刷したものを、クリアファイルに貼り付ける方法です。
こちらも1枚1枚印刷したうえで貼り付けなくてはならないため時間がかかるうえ、クリアファイル本体の料金と透明シール(OHPフィルムや透明ラベル)の費用が生じます。

 

また、手作業のため失敗しやすく、きれいに貼り付けられない場合があります。

 

オリジナルクリアファイルを自作する方法について、より詳しく知りたい方は、こちらのコラムもぜひご覧ください。

参考記事:自作可能!? オリジナルクリアファイルを作る方法まとめ

オリジナルクリアファイルを自作した場合に考えられる問題

オリジナルクリアファイルを自作した場合、前述したように必ずしも安く制作できるとは限らないことと、作業の手間や時間がかかるなどのデメリットが挙げられます。

 

また、仕上がりや質も以下のような問題が考えられるため、慎重に検討してください。

  • ・クリアファイルの素材が破れやすいものがある
  • ・写真を全面印刷できない
  • ・インクが剥がれやすいものがある

 

家庭用プリンターで印刷できるクリアファイルは通販サイトで手軽に購入することができますが、機械に詰まりにくいよう、薄めに製造されているものが大半です。
そのため、仕上がりも市販されているクリアファイルよりも薄く、破れやすいものが少なくありません。

 

印刷できるクリアファイル自体も「レーザープリンター用」と「インクジェットプリンター用」の2種が販売されており、選択肢が少ない状態です。

 

また、家庭用プリンターの多くがフチなし印刷(全面印刷)できないタイプとなっているため、画面いっぱいにデザインしても四隅に余白ができてしまいます。
余白が気にならないデザインを採用したとしても、家庭用プリンターによる印刷は定着しにくく、擦ったり濡れたりした程度でインクが剥がれてしまうこともあります。
家庭用プリンター

 

このような問題から、子供の思い出として長期間保存するなら、卒園記念ノベルティ制作は専門業者への依頼がおすすめです。

ページの上部へページの上部へ

卒園記念ノベルティの制作ならかさまーとにお任せください

低価格かつ高品質で実用性の高い卒園記念ノベルティをお探しの方は、ぜひ「かさまーと」へお任せくださいませ。

 

クリアファイルひとつとっても、通常のフルカラータイプのほかに手触りが異なるプレミアファイル(特殊素材)や、仕掛けのあるクリアファイル(特殊印刷)など、バリエーション豊富です。
子供に人気のレンチキュラー(見る角度で絵柄が変わる)加工を施したクリアファイルなど、遊び心にあふれたノベルティも制作可能です。
プレミアファイル

 

また、近年人気の高い抗菌マスクケースも、オリジナルデザインでお安く制作できます。

 

弊社は明治時代に創業して以来、145年以上にわたって印刷のプロとして確かな技術と知識を磨いてきました。
子供たちの写真を使用したデザインも、Japan color認証制度取得により高い技術力が評価された色の再現度で、安心してご依頼いただけます。

 

老舗だからこそ可能な独自の仕入れルートと素材の大量発注によって、高品質ながら低価格を実現しているため、印刷・加工におけるご要望にも柔軟に対応しております。
「オリジナルで作りたいけどデータ作成ができない」という園の先生や親御さん、かさまーとではオプションにてデータ作成代行も承っています。

 

まずはぜひ一度ご相談ください。
 

ページの上部へページの上部へ